3月22日:選択 

3月22日(日):選択 

 

 この土日は少しばかり忙しかった。 

 朝、職場に着いて、面接の準備をしている時、僕はいつになく落ち着いている自分を体験した。 

今日は朝から夕方辺りまで予約で埋まっていた。 

夕方から、妙にやる気が出てきて、いろんな活動を始めた。 

いわゆる依存症なるものについて考えていて、何か参考になる本を探す。取り敢えず、書架から二冊選ぶ。 

一冊はコクトーの『阿片』である。これはけっこう凄まじい本だ。180ページほどだけど、一気に読み終える。昔、一度読んだきりの本だったけど、今回もやはり凄いと思った。 

 それからもう一冊の方を3分の1ほど読み、秋の検定試験のための勉強を少しする。その他、論文を2つほど読んだ。 

 

 今日、クライアントから「先生はどんな遊びをするんですか」と訊かれて、参った。世間一般の人が言う遊びなるものは、僕にはほとんど縁がないからだ。ギャンブルもしないし、旅行とかもしない。テレビも見ないし、せいぜい一人で呑むくらいだ。2,3日前にも「先生は休みの日とか何をしているんですか」とクライアントから尋ねられた。「休みの日は出勤してる」と僕が答えると、相手はジョークだと受け取ったようだ。事実なのだが。 

 確かに、趣味とかハマっていることはある。でも、遊びとは言えないかもしれないな。改めてそう分かった。好きなことの一つに本を読むことがある。はっきり言って、活字中毒だ。何か読んでいないといられないのだ。れっきとした依存症である。 

 僕はこの依存症を歓迎している。もっともっと読みたい。 

 

 夕方、必要なものがあって、買い物をしたのだけれど、そのついでに書店を覗く。読みたいと思う本がたまらなくある。それは僕の中で新しい課題として僕に突き付けられているよう。僕はそれに立ち向かいたい。 

 

 ちなみに、今日は酒を呑まなかった。酒よりも、本を読んでいる方を選んだ。僕は正しい選択をしたように、今は感じている。 

 

(寺戸順司―高槻カウンセリングセンター代表・カウンセラー) 

 

(追記) 

 今も変わらない生活だ。酒を飲むか、本を読むか、何か他のことをするか、僕たちはいちいち自分の行為に関して選択を迫られている。あまり選択ということを意識しないだけのことも多いのだけど、常に選択することを僕たちは求められているのだと思う。 

(平成29年6月) 

 

 

関連記事

PAGE TOP